マタニティ歯科検診
妊娠性歯周炎に要注意
妊娠性歯肉炎とは妊娠中に女性ホルモンの増加とその他の様々な体の変化により発症する歯肉炎です。
妊娠中は口腔ケアがしづらくなり、それにより妊娠性歯周炎にかかりやすくなります。
また、早産や低体重児出産を引き起こしてしまうリスクが高くなります。
妊婦さんと赤ちゃんを守る歯科治療
当院では、妊婦さんと赤ちゃんにやさしい治療を行っております。
つわりで気持ち悪くて歯医者に行けない、歯が痛いのに妊娠中なので我慢している、といった患者さんは是非ご相談ください。
クリーニングにおいてもこまめにうがいをしていただくなど、妊婦さんに出来る限り配慮した治療を行っていきます。
妊娠をすると、ホルモンバランスが変わり心も身体もいつもと違う状態になり、虫歯や歯周病にもなりやすくなります。
お口の環境を良くすることで、妊娠中の健康を守ると同時に、産まれてくる赤ちゃんのお口の健康を守ることにもつながりますので、マタニティ歯科の受診をおすすめします。
マタニティ歯科のQ&A
- 妊娠をしていても歯の治療はできますか?
- 妊娠中でも治療はできます。
一般的には安定期(5ヶ月~8ヶ月ころ)に行うことをおすすめします。
ただ、妊娠初期や後期でも急激な痛みがある場合は我慢せずにご相談ください。 - 妊娠中は歯周病になりやすいというのは本当ですか?
- つわりやホルモンバランスの変化によって、お口の環境が悪化します。そのため、虫歯や歯周病になりやすくなります。
妊娠中の歯周病はお腹の赤ちゃんに悪影響を与えることもありますので適切な治療が必要です。 - 妊娠中のレントゲン撮影はお腹の赤ちゃんに影響ありますか?
- 歯科におけるレントゲンはお腹から離れている口元が対象となりますので赤ちゃんへの影響はほとんどありません。撮影時には防護エプロンを着用いただくので、安全性も高まります。
レントゲン撮影をするか否かは、患者様のご希望でお選びいただけます。 - お薬は飲んでも問題ないでしょうか?
- 歯科で使用する痛み止めなどのお薬は妊娠中であっても比較的安全に使用できます。
当院では、薬は痛みの症状の進行具合を見ながら、必要に応じて婦人科の先生と連携をとらせていただきます。